広告 ショッピング

おすすめのコンタクトレンズ通販サイト7選をご紹介!

目の健康を守りつつ、快適な視生活をサポートしてくれるコンタクトレンズ。最近では、通販で手軽に購入できるようになり、選択肢が豊富になっています。しかし、種類や価格、配送の速さなど、選ぶポイントが多すぎて、どの通販サイトで購入すべきか迷ってしまうこともありますよね。

今回は、そんなあなたのために、信頼性と品質が高いと評判のコンタクトレンズ通販サイトをランキング形式でご紹介します。自分にぴったりのレンズを見つけるために、ぜひ参考にしてみてください!

目次

  1. レンズクイック
  2. レンズワン
  3. レンズアップル
  4. 湘南コンタクトレンズ
  5. アットレンズ
  6. レンズゼロ
  7. レンズモード
  8. 購入時の注意点
    4.1. 価格の違い
    4.2. 配送スピードと送料
    4.3. 購入後のサポート
  9. おすすめのコンタクトレンズタイプ
    5.1. 使い捨てコンタクト
    5.2. 乱視用・カラーコンタクト
    5.3. 1day、2week、月用レンズの違い
  10. まとめ

レンズクイック

特徴

  • レンズ到着までが早い
  • トップクラスにレンズが安い
  • 国内会社で安心

概要

サイト名レンズクイック
送料全品送料無料
到着日数2~5日前後
処方箋の提出提出必要なものもあり
運営会社株式会社カズマ
所在地〒060-0042 札幌市中央区大通西3丁目4番 地1明治安田生命札幌大通ビル5階
代表代表取締役社長 小熊英津子
連絡先0800-777-7777

メリット

  • レンズ到着まで早い
  • トップクラスに価格が安い
  • 国内からの発送

デメリット

  • 処方箋の提出が必要なものがある
  • 送料が必要

実際に購入した感想

  • 到着が思っていた以上に早い
  • レンズが探しやすい
  • 『ワンデー アキュビュー トゥルーアイ』を使っているならチャンス

レンズワン

特徴

  • オリジナルブランドを展開
  • 購入者からの評価が高い
  • レンズ到着まで早い

概要

サイト名コンタクトレンズのレンズワン
送料送税込660円
*合計金額が税込3,000円以上のご注文で送料無料
到着日数3営業日以内に発送
処方箋の提出一部必要なレンズあり
運営会社株式会社ライフケア・アクシス
所在地〒164-0012
東京都中野区本町一丁目32番2号 ハーモニータワー4F
代表 
連絡先03-5335-7912

メリット

  • オリジナルブランドレンズが安い
  • 到着まで早い
  • お得なクーポンがたくさんある

デメリット

  • 処方箋が必要
  • 送料がかかる
  • 返品や交換ができない

実際に購入した感想

  • 届くのが早い
  • 価格が安い
  • オリジナルブランドレンズが良かった

レンズアップル

特徴

  • 割引クーポンあり
  • 処方箋が不要
  • 連絡や梱包が丁寧

概要

サイト名レンズアップル
送料全国一律550円
送料無料商品もあります
到着日数5日前後
処方箋の提出不要
運営会社株式会社パレンテ
所在地千葉市中央区問屋町6-8
代表吉田忠史
連絡先0120-147-272

メリット

  • はじめて割引クーポンあり
  • ホームページが見やすい
  • 返品保証が安心

デメリット

  • 最安値商品はない

実際に購入した感想

  • 1年分ならお得
  • 保証が安心

湘南コンタクトレンズ

特徴

  • とにかくアルコンのレンズが安い
  • 送料がほとんど無料
  • カラコンの取扱も多い

概要

サイト名湘南コンタクトレンズ
送料ほとんどの商品が送料無料*一部550円(税込)
到着日数3~5日
処方箋の提出必要なレンズもあり
販売業者名オフィスキィ株式会社
所在地神奈川県逗子市逗子5-11-2モアナ逗子201
販売責任者名市川 希
連絡先046-871-7510

メリット

  • アルコンのレンズが安い
  • 他のレンズもトップクラスに安い
  • まとめて購入すると送料無料

デメリット

  • サイトが見えにくい
  • 処方箋の提出が必要なレンズも

実際に購入した感想

  • アルコンのレンズを買うならココ!
  • カラコンの種類が多い
  • 送料無料がうれしい

アットレンズ

特徴

  • レンズ到着までが早い
  • 全体的にレンズが安い
  • 国内会社で安心

概要

サイト名アットレンズ
送料全品送料無料
到着日数2~5日前後
処方箋の提出提出必要なものもあり
運営会社株式会社カズマ
所在地〒060-0042 札幌市中央区大通西3丁目4番 地1明治安田生命札幌大通ビル5階
代表代表取締役社長 小熊英津子
連絡先0800-777-7777

メリット

  • レンズ到着まで早い
  • 全体的に価格が安い
  • 国内からの発送

デメリット

  • 処方箋の提出が必要なものがある
  • 送料が必要

実際に購入した感想

  • 到着が思っていた以上に早い
  • レンズが探しやすい
  • クレオ推し?

もっと詳しく知りたい人は、以下の記事も読んでみて下さい。

あわせて読みたい

レンズゼロ

特徴

  • 処方箋の提出がいらない
  • 全商品が比較的安い
  • 取扱レンズが多い

概要

サイト名レンズゼロ
送料必要(送料無料キャンペーンもあり)
到着日数最短3~4日(平均7日前後)
処方箋の提出不要
運営会社LENS MODE PTE,LTD.
所在地29 Tai Seng Avenue, #05-01 Singapore 534119
代表 
連絡先0120-997-506

メリット

  • 消費税0円
  • 処方箋の確認不要
  • 手数料0円

デメリット

  • 海外から届くので不安
  • 送料が必要

実際に購入した感想

  • 全体的にレンズが安い
  • 処方箋不要が楽
  • 送料が…

もっと詳しく知りたい人は、以下の記事も読んでみて下さい。

レンズモード

特徴

  • 処方箋の提出がいらない
  • 全商品が比較的安い
  • 取扱レンズが多い

概要

サイト名レンズモード
送料必要
到着日数最短3~4日(平均7日前後)
処方箋の提出不要
運営会社LENS MODE PTE,LTD.
所在地29 Tai Seng Avenue, #05-01 Singapore 534119
代表 
連絡先0120-997-506

メリット

  • 消費税0円
  • 処方箋の確認不要
  • 手数料0円

デメリット

  • 海外から届くので不安
  • 送料が必要

実際に購入した感想

  • 全体的にレンズが安い
  • 処方箋不要が楽
  • 送料が…

4. 購入時の注意点

コンタクトレンズを通販で購入する際には、いくつかの重要なポイントを押さえておくことが大切です。価格だけでなく、配送スピードや購入後のサポート体制も選ぶ基準となります。ここでは、購入時に確認しておきたい3つのポイントをご紹介します。

4.1. 価格の違い

通販サイトごとに価格差があるため、同じコンタクトレンズでもサイトによって大きく値段が異なることがあります。価格が安いサイトもあれば、キャンペーンや割引でお得に購入できる場合もあります。しかし、価格だけで決めるのは要注意です。あまりにも安すぎるサイトは、品質やサポートが不安なこともあります。購入前に、商品の詳細やレビューをしっかり確認することが重要です。また、定期購入プランを提供しているサイトもあるので、長期的に使用する予定があれば、そのようなサービスを利用することでコストを抑えられる場合があります。

4.2. 配送スピードと送料

通販で購入する際に最も気になるのが配送スピードと送料です。特に、コンタクトレンズは毎日使用するため、必要なタイミングで届かないと困ってしまいます。サイトによっては、注文から最短で翌日に届くところもあれば、数日かかることもあります。また、送料無料の条件や、配送方法(宅配便やポスト投函など)もサイトごとに異なるので、事前に確認しておくと安心です。急ぎで必要な場合は、当日配送や即日発送を行っているサイトを選ぶと良いでしょう。

4.3. 購入後のサポート

通販で購入する場合、万が一不具合があったり、商品が違った場合にどのように対応してくれるかも重要なポイントです。信頼できるサイトでは、返品・交換に関する明確なポリシーが示されており、サポートが充実しています。また、購入後に使い方やレンズの管理方法に関する相談を受け付けているサイトもあります。万が一のトラブルに備えて、購入前にサイトのサポート体制や口コミを確認しておくと、後々安心して購入できます。

おすすめのコンタクトレンズタイプ

コンタクトレンズは視力矯正だけでなく、日常生活をより快適に過ごすための大切なアイテムです。現在、さまざまな種類のコンタクトレンズが販売されており、目的や使用頻度に応じて選ぶことができます。今回は、コンタクトレンズのタイプ別におすすめをご紹介します。

5.1. 使い捨てコンタクトレンズ

使い捨てコンタクトレンズは、最も手軽で便利なタイプのレンズです。日々のケアや長時間の使用を避けたい方に特におすすめ。1日使い切りタイプの「1dayコンタクトレンズ」が人気で、毎日新しいレンズに交換できるため、目の健康を守りやすく、衛生的です。また、装着後の不快感も少なく、朝から晩まで快適に過ごせます。出張や旅行などで一時的にコンタクトを使いたい方にもぴったりです。

5.2. 乱視用・カラーコンタクトレンズ

視力に乱視がある場合でも、乱視用のコンタクトレンズを選べばしっかりと視力を補正できます。乱視用のレンズは、特に安定した視界を提供するため、快適な使用感が得られることが特徴です。通販サイトでは、乱視用レンズの種類も豊富に取り揃えており、シリコンハイドロゲル素材を使った酸素透過性の高いレンズも多く、目の乾燥や疲れを軽減できます。

また、カラーコンタクトレンズも人気があります。ファッションや気分に合わせて目元の印象を変えることができるので、ビジュアルを重視する方に最適です。視力補正をしながらカラーを楽しむことができ、イベントや特別な日にぴったりです。ただし、カラーコンタクトは医師の指導のもとで使用することが大切です。

5.3. 1day、2week、月用レンズの違い

コンタクトレンズには使用期間によって、「1day」、「2week」、「月用」などのタイプがあります。これらの違いを理解することで、自分のライフスタイルに最適なレンズを選ぶことができます。

  • 1dayレンズ:最も手軽で衛生的なタイプです。毎日使い捨てできるので、レンズの洗浄やケースの管理が不要です。通勤や通学、旅行など短期間の使用に最適で、衛生的に使用できるため、目の健康を守りやすいです。
  • 2weekレンズ:2週間に一度交換が必要なタイプです。1dayよりもコストパフォーマンスが良く、長期的に使用したい方におすすめです。ただし、レンズの手入れが必要になるため、洗浄や保存が面倒な場合もありますが、その分経済的です。
  • 月用レンズ:1ヶ月使用できるタイプのレンズで、コストパフォーマンスが高いです。毎日のケアが必要ですが、1dayや2weekに比べると、長期間にわたって使用することができ、経済的です。ただし、ケアを怠ると目に負担をかけてしまうことがあるので、しっかりと手入れをしましょう。

どのタイプを選ぶかは、生活スタイルや使用頻度に応じて決めることが重要です。それぞれのメリットをよく理解して、自分に合ったレンズを選んでください。


まとめ

今回は、おすすめのコンタクトレンズ通販サイトを厳選してご紹介しました。自分に合った通販サイトを見つけることで、より快適で安心なコンタクトライフを送ることができます。価格や品揃えだけでなく、配送スピードやアフターサービスも重要なポイントですので、ぜひ自分にぴったりのサイトを見つけてください。

どの通販サイトも、それぞれに特徴がありますので、ランキングを参考にしながら、自分のニーズに合った選択をしてみてくださいね。快適な視界を手に入れるために、素敵なコンタクトレンズライフをお楽しみください!

-ショッピング